通常価格 31290円【送料無料】東レシルックきもの 色無地価格: 28,161円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 東レシルックきもの素材:ポリエステル100%地色:銀鼠色長さ:12m以上 巾:約38.5cmシルックお仕立てはこちらをご覧下さい。こちらの商品には、共色八掛もありますので是非ご検討くださいませ。共色八掛:3,675円となります。紋入れ(一つ紋)の場合には抜紋:8,400円縫紋(スガ縫):10,500円縫紋(マツイ縫):10,500円 にて承ります。※価格は税込となります。お仕立てには約35日、紋入れにはプラス10日程お時間を頂きます。詳しくはお問い合わせください。※こちらの商品は取り寄せになりますので、お届けまで少々お時間が掛かります。お急ぎの場合はお問合わせ下さいませ。 手縫いでのお誂 |
通常価格 22050円【送料無料】両面染小紋 四丈物 霰×葡萄唐草 【1】価格: 18,753円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:18.4m巾:37.4cm 生地巾からの最大裄寸法:70.8cm地色黒/黒産地染色:京都用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメントしっとりなめらかな一越ちりめん地を、贅沢にも両面で染め上げました。しかも、八掛分の長さもあるんですよ♪片面は、落ち着いた霰柄。もう片面は、葡萄唐草です。ベーシック派なら八掛は共柄で。個性派なら違う柄の八掛で。はたまた、単衣でお仕立てしても、裏地にこだわるというきものならではの楽しみを満喫できちゃいます。そういえば、以前には、単衣でお仕立てして、残布は違う柄で帯を作られた方もいらっしゃいました。つまり、工夫次第で、実に様々な楽しみ方が |
通常価格 25200円【送料無料】白樺染正絹色無地 共八掛付(13)価格: 22,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ■白樺染正絹色無地 共八掛付長さ:約16m以上 巾:約37.5cm絹:100%最高級丹後ちりめん生地(900g級以上)使用地色:明るい抹茶色 産地染色:京都用途(紋あり)結婚披露宴、お茶席、学校行事、お正月、ご訪問、和芸術の観劇などに(紋なし)ショッピング、お出掛け、気軽な観劇などコメントこちらは、卓越した製織技術で名高い、丹後の厳選された高級生糸(900g級以上)を使用し、別誂にて織り上げた高級丹後ちりめん色無地着尺です。染は、白樺の樹皮から抽出した染料を用い、自然のままに染め上げた、天然草木染によるものです。白樺染による落ち着いた色合いが、丹後ちりめんのもつしなやかな風合いと光沢によっ |
通常価格 147000円【送料無料】本加賀友禅色留袖 なでしこ 西川永良作価格: 124,950円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 こちらの着用画像はイメージ処理したものです。実際の商品は仕立て前となり、柄の出方が若干違う場合がございます。予めご了承くださいませ。品質絹100%裁ちきり身丈:176.0cm お仕立て可能な身長の目安:166.0cm生地巾:37.6cm 生地巾からの最大裄寸法:71.2cm地色淡い青藤色産地生地:丹後ちりめん生地使用染色:石川県生産者:本加賀友禅作家 西川永良氏用途結婚式、披露宴、お茶席、パーティー、発表会、入卒式、お正月などにコメント加賀染振興協会に登録されている加賀友禅作家・西川永良氏作の、精緻な草花の模様が上品な本加賀友禅色留袖です。加賀友禅は加賀地方独自の染色技法であった「加賀染」 |
通常価格 20790円【送料無料】特撰小松ちりめん 涼彩長襦袢 流水にメダカ価格: 18,711円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:10.5m(記載寸)巾:約37.5cm 生地巾からの最大裄寸法:約71.0cm地色淡い白鼠産地織り:石川県 小松用途盛夏以外の薄物、単衣にあわせてカジュアルからフォーマルまで幅広くコメント京都の丹後ちりめん、滋賀は長浜の浜ちりめんに次いで、高品質のちりめん産地として名高いのが実は、石川県の小松地方。ちりめんだけでなく羽二重や塩瀬なども産み出している、絹織物の名産地なんですよ。その小松ちりめんによる、単衣用の長襦袢です。平織り・すかし織りを巧妙に組み合わせながら、夏にぴったりのモチーフをこまやかに織り上げました。その繊細な織り口による軽やかさと、程よい透け感は、単衣の着物に |
通常価格 58800円【送料無料】手織結城紬 80亀甲飛 市松に桜 【クリスマスSALE】価格: 49,980円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:12.2m巾:37.5cm 生地巾からの最大裄寸法:71.0cm地色淡いグレー 産地織り:茨城県結城郡石下用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などに コメントきもの好きな女性の憧れ・結城紬。こちらは本場結城紬のように、いざり機で織られたものではなく、結城郡石下という、もうひとつの結城の産地で、高機にて手織りされた、上質な結城です。「本場結城」と何が違うかというと、それは糸使いと、機が「いざり」か、もしくは「高機」か、の違いだけなんです。手紡ぎ糸だけではどうしてもコストがかかってしまうため、機械を用いて紡がれた真綿糸も一部用いられ、コストダウンしています。ですがその他の |
通常価格 22050円【送料無料】両面染小紋 四丈物 霰×葡萄唐草 【1】価格: 18,753円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:18.6m巾:37.4cm 生地巾からの最大裄寸法:70.8cm地色利休/ココアブラウン産地染色:京都用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメントしっとりなめらかな一越ちりめん地を、贅沢にも両面で染め上げました。しかも、八掛分の長さもあるんですよ♪片面は、落ち着いた霰柄。もう片面は、葡萄唐草です。ベーシック派なら八掛は共柄で。個性派なら違う柄の八掛で。はたまた、単衣でお仕立てしても、裏地にこだわるというきものならではの楽しみを満喫できちゃいます。そういえば、以前には、単衣でお仕立てして、残布は違う柄で帯を作られた方もいらっしゃいました。つまり、工夫次第で、実に様 |
通常価格 29400円【送料無料】伝統工芸士白川貞夫作 柿渋染本真綿紬 よろけ独鈷縞 【クリスマスSALE】価格: 24,990円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:12.7m巾:38.0cm 生地巾からの最大裄寸法:72.0cm地色消炭色、黒みがかった蘇芳色。薄茶産地織り:新潟県 十日町生産者:伝統工芸士白川貞夫氏用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメントふんわりした風合いが本当に素敵な真綿紬のご紹介です。日本有数の紬の産地である新潟県十日町で織られた1枚で、伝統工芸士・白川貞夫氏の作品。深い消炭色に細いグレーのよろけ縞に、黒みがかった蘇芳色の縞を配して、薄茶の太い独鈷を織り上げました。更にこちらは柿渋染が施された大変手の込んだ作品です。柿渋は、古くから紙衣、紙布、かさ等、生活に密着したものに使われ、素材の補強や防虫、防 |
通常価格 17640円【送料無料】特撰別織小松ちりめん長襦袢 単衣用 No:15価格: 15,876円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 絹:100%長さ:10.5m(記載寸)巾:38.0cm 生地巾からの最大裄寸法:72.0cm地色白に近い淡い桜色産地織り:石川県 小松用途盛夏以外の薄物、単衣にあわせてカジュアルからフォーマルまで幅広くコメント京都の丹後ちりめん、滋賀は長浜の浜ちりめんに次いで、高品質のちりめん産地として名高いのが実は、石川県の小松地方。ちりめんだけでなく羽二重や塩瀬なども産み出している、絹織物の名産地なんですよ。その小松ちりめんによる、単衣用の長襦袢です。1.5cmほどの三角で、平織り・すかし織りの交互で織り上げられています。その繊細な織り口による軽やかさと、程よい透け感は、単衣の着物にうってつけ。控えめで |
通常価格 14700円【送料無料】仕立て上がりポリエステル雨 コート サーモン:22 M3サイズ価格: 13,230円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 「 アメダス アップルコート 」ポリエステル100%地色:サーモンしなやかな着心地のポリエステルの雨コートです。きものに合わせやすい色を取り揃えました。既製品の雨コートは2部式・道行衿が多いのですが、こちらは変わり道中衿のワンピースタイプになっています。ポーチが付いて携帯にも便利です。◆おすすめポイント!1.衿の開きが大きいので、広くきものの衿元が見えます。2・2部式に比べて着脱がスマート。 お出かけ先で羽織ったり、脱いだりするのに便利です。3.軽く、ポーチが付いているので携帯にも便利!4.豊富なカラーバリエーションで、このお値打ち価格です。サイズの選び方・袖丈1尺3寸のきものに合わせてお召 |
通常価格 84000円【送料無料】滝泰謹製 おぼろ染たてぶし紬訪問着 芝草価格: 71,400円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 こちらの着用画像はイメージ処理したものです。実際の商品は仕立て前となり、柄の出方が若干違う場合がございます。予めご了承くださいませ。品質絹100%裁ち切り身丈:181cm お仕立て可能な身長の目安:171cm生地巾:37.6cm 生地巾からの最大裄寸法:71.2cm地色青みがかった鼠色産地染色:新潟県 十日町生産者:滝泰用途観劇やお出掛け、気軽なパーティーなどに とっておきの1枚としてコメントきもの雑誌でもおなじみの、「滝泰」。染織の里・十日町において1、2を争う、友禅絞り工房です。その工房が手がけた、贅沢な趣味の装いが、こちら。あのおぼろ染めにて、染め上げました。芝草のような模様を、く |
通常価格 17850円【送料無料】京友禅しゃれ長襦袢 スター 【クリスマスSALE】価格: 15,183円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:13.5m(記載寸)巾:37.4cm 生地巾からの最大裄寸法:70.8cm地色グレー、黒、白産地染色:京都コメント心も足取りも弾んでしまいそうな、おしゃれな長襦袢を探してきました!!この鮮やかな色柄をご覧ください♪遊び心に知的な香りを添えた個性、ステキですよね。密なのにならりとした精華の生地に、京友禅でしっとり染め上げました。さらりとしていてあたたかで、裾捌きも抜群です。まさに、「裏勝り」。見えない部分にこだわる、大人の着こなしをお楽しみいただけますよ。お気に入りの着物にあわせて、ワンランク上のコーディネートをお楽しみください。 (コメント・白井)コーディネイトの参考例留 |
通常価格 18900円【送料無料】紺仁工房謹製 片貝木綿 乱縞価格: 16,065円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:12.5m(記載寸)巾:約39cm 生地巾からの最大裄寸法:約74cm地色濃紺、青、舛花、モスグリーン産地織り:新潟県 小千谷生産者:紺仁工房謹製用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメント木綿。生まれたときから、私達にはとっても馴染み深い素材ですよね。だからぜひ、着物でも楽しんでください。 着物で一番面倒なのが、お手入れだと思うんですが、木綿なら、安心。おうちの洗濯機で、簡単に洗えちゃうんです。糊を効かせた仕上がりが好きな方も多いですが、木綿の魅力は、なんと言っても、着ていくほどに、水をくぐるほどに体に馴染んでゆく柔らかさ。あえて自然な風合いを味わっていただけ |
通常価格 115500円【送料無料】大丸織物謹製 本塩沢絣 流れ星価格: 98,175円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:13.0m(記載寸)生地巾:38.0cm 生地巾からの最大裄寸法:72.0cm地色黒、水色産地織り:新潟県 十日町生産者:大丸織物用途観劇やお出掛け、気軽なパーティーなどに とっておきの1枚としてコメント重要無形文化財技術指定・越後上布の技術をもって作られた「本塩沢絣」、着物通ならずともその名は耳にしたことがあるでしょう。三十数工程にも及ぶ、忍耐を必要とする非常に細かい手作業により作り上げられるその本塩沢、魅力はなんと言ってもしゃりっとした手触りです。縦糸にも緯糸にも強い撚りをかけているため、縮緬にも似た荒いシボができます。本塩沢の場合、織の前工程で生糸の精練や絣柄付けを |
通常価格 62790円【送料無料】岡重謹製正絹長襦袢 群鶏図価格: 56,511円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 絹:100%長さ:13.5m以上巾:約37cm 生地巾からの最大裄寸法:約70cm地色 黒産地・生産者京都岡重謹製用途色無地や小紋、紬にコメント京都の貴族文化が生み出した、世界に類を見ない手描き、手染めの彩色技法を200年受け継ぐ、京の老舗、岡重謹製の長襦袢です。色艶やかに群鶏図柄を反物全体に染め上げた、粋な遊び心を感じさせる1枚となっています。生地は、さらっとしなやかな感触で、裾さばきも良さそうです。隠れたところに凝るのが、きもの通の本当のおしゃれ。友禅染を格段に高い視点でとらえた、名門ならではの洗練されたデザインをお楽しみください。(コメント・舛田) ※こちらの商品は取り寄せになりますの |
通常価格 18900円【送料無料】紺仁工房謹製 片貝木綿 細縞価格: 16,065円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質綿100%長さ:12.5m(記載寸)巾:39.0cm 生地巾からの最大裄寸法:74.0cm地色青みがかった墨色、薄鼠産地織り:新潟県 小千谷生産者:紺仁工房謹製用途気軽なお出かけや観劇、お稽古などにコメント木綿。生まれたときから、私達にはとっても馴染み深い素材ですよね。だからぜひ、着物でも楽しんでください。 着物で一番面倒なのが、お手入れだと思うんですが、木綿なら、安心。おうちの洗濯機で、簡単に洗えちゃうんです。 糊を効かせた仕上がりが好きな方も多いですが、木綿の魅力は、なんと言っても、着ていくほどに、水をくぐるほどに体に馴染んでゆく柔らかさ。あえて自然な風合いを味わっていただければ、と |
通常価格 65100円【送料無料】やまだ織謹製 本塩沢200色価格: 58,590円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:約12.4m巾:約37.2cm 生地巾からの最大裄寸法:約70.4cm地色薄いモスグリーンベース、多色使い産地織り:新潟県 十日町生産者:やまだ織謹製用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメント200色もの経糸をもちいた、豊かなボカシの彩りが大人気、名門・やまだ織の「本塩沢200色」が、お色をリニューアルいたしました!!薄いモスグリーンをベースに、濃淡様々200色の経糸をいれて、繊細な縦のグラデーションを織り上げています。粋過ぎず、穏やかな印象です。シンプルで飽きの来ないデザインなので、帯次第で色々な雰囲気を楽しんでいただけそうですね。塩瀬などの染帯を合わせたら |
通常価格 52500円【送料無料】染の北川謹製小紋 花筏価格: 44,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:13.5m巾:37.8cm 生地巾からの最大裄寸法:71.6cm地色淡い紅色産地生地:丹後ちりめん生地使用染色:京都生産者:染の北川謹製用途気軽なパーティー、お出掛け、ショッピング、観劇などにコメント本物を志向する高級感溢れる仕上がりが定評の、『美しいキモノ』でも有名な、京の老舗『染の北川』の小紋です。鮮やかな淡い紅色地に、手描きで施されたのは、季節の花々を載せた、花筏。愛らしいパステル調の小さな花々にそっと施された金彩が、小紋に華やぎを添えてくれます。またとろりとした丹後ちりめん地に、市松の地紋が織り出されておりますので、光のあたり具合によって地紋が浮き出て見え、洗練さ |
通常価格 42000円【送料無料】染の北川謹製 紋意匠ちりめん小紋 花籠 【セレクト】価格: 35,700円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 こちらの着用画像はイメージ処理したものです。実際の商品は仕立て前となり、柄の出方が若干違う場合がございます。予めご了承くださいませ。品質絹100%長さ:13.6m巾:38.0cm 生地巾からの最大裄寸法:72.0cm地色爽やかな空色産地染色:京都生地:丹後ちりめん生地使用生産者:染の北川用途観劇やお出掛け、気軽なパーティーなどに とっておきの1枚として コメント京都の老舗友禅メーカー、「染の北川」謹製の京友禅小紋です。 艶やかな光沢をたたえる紋意匠丹後ちりめんを使用し、地紋には石畳(市松)模様を表現しています。それをきれいな空色に染め、丁寧な京友禅で花籠文を表しました。艶やかな紋意匠の地に、 |
通常価格 8190円【送料無料】大江戸きものオリジナル 改良版!正絹替袖(32cm巾)価格: 7,371円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 素材:正絹100%(マジックテープ付)サイズ袖丈:約49cm(1尺3寸)袖巾:32cm(8寸4分)マジックテープの長さ:4.5cm※着物の裄寸法が64.5cm(1尺7寸)以上のお着物に合わせてお召し頂けます。色:藤色の濃淡、クリーム色柄:枝梅コメント大江戸きものバザールオリジナルのおしゃれ替袖です!きものの袖口や振りから見える長襦袢は、その色や柄によって、コーディネイトをより美しくお洒落に引き立ててくれるアイテム。だからお着物に合わせて、できることなら何枚も揃えておきたいですよね。でも、そう何枚も揃えられない!という方、着付けの手間をなるべく減らしたいという方、また暑がりの方や、身動きしやすい |
通常価格 8190円【送料無料】大江戸きものオリジナル 改良版!正絹替袖(32cm巾)価格: 7,371円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 素材:正絹100%(マジックテープ付)サイズ袖丈:約49cm(1尺3寸)袖巾:32cm(8寸4分)マジックテープの長さ:4.5cm※着物の裄寸法が64.5cm(1尺7寸)以上のお着物に合わせてお召し頂けます。色:薄パープル柄:桜コメント大江戸きものバザールオリジナルのおしゃれ替袖です!きものの袖口や振りから見える長襦袢は、その色や柄によって、コーディネイトをより美しくお洒落に引き立ててくれるアイテム。だからお着物に合わせて、できることなら何枚も揃えておきたいですよね。でも、そう何枚も揃えられない!という方、着付けの手間をなるべく減らしたいという方、また暑がりの方や、身動きしやすいものが欲しい! |
通常価格 33600円【送料無料】紋意匠金彩友禅小紋 吹き寄せ 【1】価格: 28,560円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:13.2m巾:38.2cm 生地巾からの最大裄寸法:72.4cm地色薄藤鼠産地生地:丹後ちりめん生地使用染色:京都用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメント吹き寄せ、って和の伝統柄ですが、散りばめてみたら、なんだか可愛らしい雰囲気に仕上がりました。幾何学調の紋意匠なので、ふとした仕草にも、地の薄藤鼠が艶めきます。一つ一つが金彩で縁取られていて、奥ゆかしい中にも華やぎもたっぷり在りますよ。先ずは着物でお仕立てして、華やかお出かけスタイルを楽しんで見ませんか?ちょっと飽きてきたら、長羽織や道行なんかにお仕立てしても、永くお楽しみいただけそうです。季節も問いませんか |
通常価格 126000円【送料無料】桝屋高尾謹製 西陣織お召 慶長波文価格: 107,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:12.7m生地巾:38.0cm 生地巾からの最大裄寸法:72.0cm地色アイボリー、パステルブルー、鶸萌黄色 産地織り:京都生産者:桝屋高尾 高尾弘用途観劇、茶席、ディナー、気軽パーティーなど コメント京都西陣の老舗織元・桝屋高尾さん。研ぎ澄まされた審美眼と、本物の美の追求にこだわる透徹したもの作りへの思いが、他の追随を許しません。こちらは、パールのような美しいシルクの光沢と、波打つドレープの風合いが、装う人をより一層エレガントに引き立ててくれる、桝屋高尾のお召。こちらは、「あけぼの繭」という独自に開発したお召糸を用いて織り上げられています。触れたときの感触も非常にしっと |
通常価格 31500円【送料無料】石版染小紋 楓シルエット価格: 26,775円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:13.7m巾:38.0cm 生地巾からの最大裄寸法:72.0cm地色水浅葱産地生地:丹後ちりめん生地使用染色:京都用途お出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメントリトグラフの手法を取り入れた繊細、緻密な表現が美しい石版染は、数々の染の技の中でもひときわ異彩を放つもの。手描友禅などの華やかさとはまた異なる独特の風情が人気の秘密です。 上質のとろりとした丹後ちりめんにその石版染めを施し、間道にこまやかな柄を配したこちら。難しい単衣のワードローブに加えても素適ですし、秋から冬の装いにも活躍してくれそう。葉のシルエットや落ち着いた地色が、エレガントな雰囲気を演出してくれます |
通常価格 39900円【送料無料】園山夕月作 創作夏小紋「想」 市松ぼかし価格: 33,915円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:14.2m巾:37.2cm 生地巾からの最大裄寸法:70.4cm地色淡いベビーブルー産地染色:京都生産者:園山夕月氏用途夏の時期のお出掛け、ショッピング、観劇、お稽古などにコメント古典美を感じさせる色使いの美しい夏の小紋です。実はこれ、友禅作家・園山夕月氏の作品。和装に携わって30年、女性ならではの繊細な感性が存分に発揮された、ハイセンスなお品物です。さらりとした涼やかな生地の風合いが心地良く、しなやか。ベビーブルーの市松ぼかしは、清涼感を演出しています。シンプルな夏の染め帯や博多帯とあわせれば、さっぱりとした美しい着姿をお楽しみいただけます。気軽なお出掛けや観劇など、帯 |
通常価格 598500円【送料無料】本場黄八丈 黒八丈 風通くずし 西條吉宏特染価格: 508,725円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%長さ:12.7m巾:38.8cm 生地巾からの最大裄寸法:73.6cm地色ダークグレー、黄色産地染色:東京都 八丈島染色者:伝統工芸士 西條吉宏氏織り:東京都 八丈島機織者:佐々木りつか氏用途気軽なパーティー、お出掛け、ショッピング、観劇などにコメントこちらのお着物は、黄八丈の中でも別格とされる逸品で、「風通くずし」織という織り方で、シックなダークグレー地をベースに織り上げた、黒八丈のお着物です。黒八丈とは、椎(しい)の染液で数十回の染めを繰り返した後に、鉄分を多く含む八丈の泥土に浸けることにより、鉄媒染の効果によって、落ち着きと深みのある艶やかな黒色に染め上げた織物のことを言 |
通常価格 73500円【送料無料】紅花下染米沢紬 格子価格: 66,150円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 品質絹100%サイズ長さ:約12.5m巾:約41cm織り:山形県 米沢色:ベージュ用途:男性の普段着から略礼装まで裄の長い方や渋好みの女性にもコメント:お召しのしゃっきりさらり感も素適だけれど、紬ならではのあの、節のあるあたたかみある風合い、ほんとにいいですよね。というわけで、米沢紬のご紹介です。節糸がある紬ならではの風合いに、細かく入った格子がほんのり小粋な印象。無地より一歩進んだ、こだわりの装いが楽しめそうです。袷で作ってもよし、単衣で春や秋に楽しむも良し。羽織に仕立てて、柄違いの着物とのアンサンブルにしてもおしゃれです。裄が広くて反物探しに困っている女性の方にもぜひおすすめの米沢紬。ふつ |
通常価格 36750円【送料無料】京友禅特撰長襦袢 王朝絵巻 樽本伊勢蔵監修価格: 33,075円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 絹:100%(精華)巾:約38.0cm長さ:約13.5m地色若草色産地染色:京都 樽本伊勢蔵氏 監修用途訪問着や付け下げ、色無地、格の高い小紋にコメント通産大臣認定の京友禅伝統工芸士であり、天覧実演したこともある京友禅の名工、樽本伊勢蔵氏。おきもの通の方でしたら一度は耳にしたことのある名前でしょうし、そうでなくとも、雅な王朝をモチーフとした作品に見覚えのある方もいるのではないでしょうか。八百余年の歴史を持つ京の技、摺り染の第一人者とでも言うべき樽本氏の監修のもとに、素晴らしい長襦袢が誕生しました。美しい地色に、溢れるばかりに咲き誇る桜の花。平安のころから貴族に愛されてきた吉野の山も、このように |
通常価格 39900円【送料無料】特撰長襦袢 四季の風景 小鹿価格: 35,910円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 絹:100%(精華)巾:約38.0cm長さ:約13.5m地色淡いサーモンピンク産地染色:京都用途小紋や紬などのおしゃれ着にコメントあたたかな陽射しを思わせるような美しいパステルカラーに、小鹿をリアルに現した、新しい感覚の襦袢です。思わず抱きしめたくなってしまうほどかわいらしい小鹿たち。何気ないしぐさなのにどうしてこんなにかわいいのでしょう。お子様と絵本を読むように、穏やかで暖かな気持ちになってしまいそうですね。さらっとしなやか、やや厚手の精華の生地は、すべりもよく肌触り、裾さばきともに抜群です。ふとしたときに袖口や振りからこぼれる長襦袢がこんなに可愛かったら、思わず自慢したくなっちゃいますね。 |
通常価格 108150円【送料無料】御誂え染 極型江戸小紋 鱗 クイーンサイズ価格: 97,335円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 こちらの着用画像はイメージ処理した、染め上り見本となります。 当商品は、ご注文頂きましたら、お好みのお色にお誂え染致します。 絹:100%長さ:12.5m以上生地巾:39cm以上 生地巾からの最大裄寸法:74cm以上地色:明るい珊瑚色 (お好みのお色にお誂え染致します) 生地:浜ちりめん生地使用柄:鱗 用途 観劇やお出かけの際のおしゃれ着として 紋を入れてお茶席やセミフォーマルな装いにも 生産者:粋工房謹製 (”粋工房”は大江戸きものバザールのオリジナルブランドです)コメント 江戸の昔から連綿と受け継がれてきた伝統の至芸?「江戸小紋」。 本来は江戸時代の武士が裃に用いたのが始まりで、次第 |